スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月16日

アリエッティの世界

毎年 足を止める 都城市野々美谷町の花畑

ちょうど、高城から庄内に向かう県道中方限庄内線沿い
丸野小学校入り口近くに

今年も真っ赤なポピーが満開でした(*^^*)


なんと花の持ち帰りもOK!

当にジブリの『借り暮らしのアリエッティ』の世界です

近くの酪農家の方が、古里を思う気持ちから
毎年、植えていらっしゃるそうですが
素敵な『地域への愛情』ですよね。

若い時は『こんげな田舎 嫌や~』って思ってたけど
花畑超しに霧島を仰ぎ
あらためて 都城に生まれた事に感謝です\(^-^)/  


Posted by ヒラジュン at 11:04Comments(0)

2012年05月11日

小林→日南→串間 ③

久しぶりに串間 都井岬に行って来ました!


かなりの急勾配…☆
サンダルのヒモがちぎれそう(*_*)

お目当ての春駒にも会えましたよ♪


足下をみると、オキナグサが可憐に咲いてました。
見上げると空がきれいで、
馬たちは、悠々と草を食んでて…
自分もこの自然の一部なんだな~

ところで、昔はたくさん おサルさんもいたような…?
一体、何処に行っちゃったのでしょうか?



灯台下の売店でラムネと焼きイカを頂いて
今回の 食べ歩きは終了でした~(^^)d

次は県北に行きたいな~  


Posted by ヒラジュン at 12:01Comments(0)

2012年05月09日

小林→日南→串間 ②

ゴールデンウィーク後半は 
日南→串間と一泊で家族旅行

まずは、日南市 上の丘の楠原農園でいちご狩り


甘くて、みずみずしくて、子ども達も大喜びでした!

毎年 12月~5月まで いちご狩りしているそうです。
価格は、100グラムで200円

ここだけの話、持ち帰り以外にもかなり試食できます(^-^)
感じの良いご夫婦が出迎えてくれて、
『また来たい!』と思える場所でした。

午後は飫肥で城下町めぐり
これは 味めぐりマップがオススメです。
600円で、指定店で使えるチケット5枚と
資料館などの入館券までセットなので かなりお得
お城の下で販売してます。
旧家邸宅内で ↓


鎧飾りに紛れて サザエさんの壁掛けがカワイイ

ギャラリーこだまにも 行きました


串間編は また後日ーーーーー  


Posted by ヒラジュン at 13:00Comments(0)

2012年05月08日

小林→日南→串間 ①

ゴールデンウィークもあっという間に
終わっちゃいましたねーーーーー

今年は、県内をぐるぐる廻る旅 でした
まずは小林→


泉の鯉で 元気を頂きました!
本当に いつ行っても気持ちの良い場所です。
これは、名物 鯉の洗い↓

このほか、マスの塩焼き、鯉こく、鯉の丸あげあんかけも
定番メニューです。美味しかった~♪

続いて、午後は極楽温泉で命の洗濯

以前に比べて、館内はかなりリニューアルされてました(^-^)
泉質もいいので、かなりオススメです



休みの後半は、日南→串間と一泊で家族旅行
報告はまた後日ーーーーー  


Posted by ヒラジュン at 12:25Comments(0)