スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年02月21日

神柱ピクニック2011

先日、ラジオに

『神柱ピクニック2011』
の告知にお越しいただきました

実行委員のお二人です晴れ

めがねがお似合いのお二人花まる

実行委員4人で運営してるって言うからスゴイ拍手





神柱ピクニックとは・・

都城の美味しいもの市

ハンドメイドフェスティバルなど・

都城を楽しむ♪をテーマに

2011年2月27日

都城市神柱公園にて行われる

イベントです

私も昨年遊びに行って・・

もう、かなり楽しみましたドキドキ

都城にこんなにステキな

作家さんがいたのか!!

とテンション上がりまくった

2時間でしたピカピカ

今年は更にグレードアップして

開催される様なので

ハンドメイド好きクローバー
美味しいもの好きおにぎり
ピクニック好きは赤きのこ

要チェックです~

詳しくはHPもご覧下さい
http://kanpic.net/



 

  


Posted by ヒラジュン at 14:25Comments(2)お仕事

2011年02月18日

クレイトンハウスでボリュームランチ♪

先日、打ち合わせでお邪魔したクレイトンハウス。

長居できる明るい雰囲気のお店で、

時々お仕事の打ち合わせまどでお邪魔しますドキドキ

今回は850円の日替わりランチ


ナスのミートドリア晴れ

これだけでもうお腹は満足なのですが

クレイトン名物のこのボリューミーなサラダでノックダウンですアセアセ




もう何も入らんわ~なんて言いながら

両手で抱えるほど大きいボウルで

カフェラテを心ゆくまで満喫クローバー




気づくとランチ満喫に夢中で

打ち合わせの半分も進みませんでした~叫び!!


今回お邪魔したのは大塚店ですが、

いつもながらにスタッフの心遣いも細やかで

グリーンも素敵でしたよ。

遠慮なく長居できる店は、貴重な宮崎の資源ですねちっ、ちっ、ちっ



 


 


 


 

  


Posted by ヒラジュン at 12:55Comments(11)お仕事

2011年02月17日

宮崎サンシャインFM

一昨日の火曜日は、宮崎サンシャインFMでお仕事でした。

久しぶりに、夕方4:00~7:00の生番組『YOU@NAVI』です花まる



今回は、東京に行ったJOEさんのピンチヒッター。

古巣に帰ってきた懐かしさと

2年ぶりのドキドキ感で・・・胸いっぱい

『この声はヒラジュン???』なんて

メールも頂いて、ありがたい事ですドキドキ




来月は特番の放送予定ですgood

サイマル放送はPCでどこでも

聞けるので、よかったらお楽しみ下さいクローバー


 


 

  


Posted by ヒラジュン at 11:31Comments(0)お仕事

2011年02月10日

新燃岳周辺 土石流警戒!

だんだん雲行きが怪しくなってきました。

今夜から、新燃岳周辺は

噴火後初のまとまった雨の予報。

都城市では独自の避難基準を設けた様です。




先日、ラジオのゲストにいらっしゃった

点字図書館の方がおっしゃていましたが

この降灰で、視覚障害の方は

点字ブロックがわかりづらくなっている
そうです。

また人間と同じく盲導犬もこの火山灰で滑りやすいことから、

外出を控えている方は多いようですよしょんぼり

新燃岳の噴火後、様々な場面で

生活の不便さを感じていましたが

きっと、この不便さの度合いも性質も

人によって様々なのでしょうね。

まだまだ表面化していない

問題は多いのかもしれません。

今全国から都城にボランティアの方が集まって下さっています。

本当に有難い事ですね クローバー

彼らの支援がより的確に迅速に

困窮される方の光となりますように!!



 

  


Posted by ヒラジュン at 11:44Comments(0)my life

2011年02月09日

デコチョコ★

先日ミエル都城駅前店で開かれた

明治のデコチョコ教室(参加無料)

に参加してきました。

デコチョコ、今年流行ってますよね~ドキドキ



子供三人と参加したのですが

かなり真剣な表情しょんぼり




材料は明治の板チョコとこの

デコチョコ用のキット

この他、プッかやアポロチョコ、クッキーも使いました。




ペンチョコをのり代わりに使って
30分くらいで完成ピカピカ

アラザンやラムネ菓子でも飾れるかも・・

出来上がりはこんな感じでラッピング

このまま単身赴任中のパパに

郵送しました




とにかくくっつけていくだけなので

子供でも簡単!

今年のバレンタインに

デコチョコはいかがですかハート


 


 


 

  


Posted by ヒラジュン at 10:46Comments(0)my life

2011年02月07日

幼稚園で講演会しました


先日の土曜日

都城市にあります天竜幼稚園

子育てに関する講演会をさせていただきましたスマイル

今回は、以前も大変お世話になった

子育てサークル ライチの方も一緒です。

『子育て母ちゃんの井戸端会議として

二人の母ちゃんのあーでもないこーでもないドキドキ

お話を皆さんに聞いていただきましたが

思いがけず お父様方の出席が多く

育児への関心の高さが伺えましたピカピカ

こちらは今月発行のライチのフリーペーパーです

都城市内各地に配布されてるそうなので

是非一度手にとって見てくださいね。


  


Posted by ヒラジュン at 12:13Comments(2)お仕事

2011年02月04日

1Kgのミンチで・・

出来上がったハンバーグ

9個拍手



我が家の夕食は

隣の姉一家(高校生2人、中学生1人)

近くに住む父(自称 独居老人)

そして我が家(小学生1人 幼児2人)の

総勢9名ピカピカ

テーブルを囲みます。

夕食担当の私は、

出勤前の午前中

9人分の食事を作ります。

形がバラバラなのは

私の性格と

家族の胃袋の差でございますちっ、ちっ、ちっ

ちなみに還暦過ぎの父と

3歳の次女は同じサイズ。

家族が多いと当然

お祝い事も多い!



今月だけで4回の誕生祝

これに卒業や合格、入学祝いを

入れるともうほぼ毎週、クラッカークラッカー が鳴ってる状態。

そろそろ規模縮小を考えねば・・・・キョロキョロ 


 


 

  


Posted by ヒラジュン at 11:00Comments(0)my life

2011年02月03日

そろそろ限界・・・

新燃岳の爆発的噴火

昨日が3回

もう一週間以上になります叫び

家の中は、生乾きの洗濯物であふれ

どこもかしこもザラザラ・・・

洗車場とコインランドリーは

ディズニーランドか!!

っていうくらい待たされ、

還暦を過ぎた父は

毎日の灰の除去作業で腰痛・・

灰の入った袋って

見た目以上にとっても重いアセアセ んです。


年末の大掃除は全くといっていいくらいリセットされ

寒空の中、ブラシかけしたベランダも

見るも無残な姿です・・ガーン



いつまで続くのでしょうね~

高原の避難所では夜も眠れない日々が

続いているようです。

今日は節分。

早くこの都城に福がやってきますように。
 

 

  


Posted by ヒラジュン at 11:31Comments(0)my life

2011年02月02日

火山灰持ち込めます!

都城市内では、庭先に火山灰が山積み。

処理に困っていらっしゃる方も多いようですね。

昨日、ラジオ出演にいらっしゃった

都城市の職員の方によりますと

都城市内は透明または半透明の袋

燃やせないゴミ
で出してくださいとの事です。

また、昨日から

山田パークゴルフ場近くの市有地でも

持ち込みOKgood
になったそうです。

噴火続いて心配ですが・・

火山灰の処理、がんばりましょう~ガーン

  


Posted by ヒラジュン at 11:11Comments(0)お仕事

2011年02月01日

新燃岳 再墳!!

今朝、子供の登園準備をしていたら、

バタンバタンという物音。

てっきりお客様でもいらしたかと

玄関に出てみたら誰もいない。

新燃岳で1日午前7時54分

2日ぶりに噴火が起きた様ですガーン



あの物音は空振だったんですねタラーッ

この噴火騒動、一体いつまで続くのでしょう。

春を待つ庭の花もこんな惨めな姿に・・・ダウン




これは先週の爆発直後の都城市内の車窓からの様子です。

もう視界はほとんどゼロ。

命がけで帰宅しましたアセアセ


自宅のカーポートには灰がたっぷり。

先日の雨で固まってしまいました
 


噴火による交通機関の乱れで苦労されている

受験生やビジネスマンも多いようですし

車の故障や、イベントの中止も耳にしますしょんぼり

影響は確実に大きくなってきていますね。

ちなみに最近、近所では猿の被害も増えてきているとか・・

これも天変地異と関係あるんでしょうかね~??


  


Posted by ヒラジュン at 12:12Comments(2)