2011年04月07日
花咲く高原町 復興の力
先日、久しぶりに高原町を訪れました


春の皇子原も桜満開で絶景でしたよ


新燃岳の降灰で灰の町となった高原町
すっかり、春色の町にかわっていました


大噴火直後は、避難したり、除灰したり
毎日、大自然との戦いだったそうです。
それでも、多くのボランティアや行政の支援で
短期間でこれだけ復興するとは・・・
すごいです。
人間の力のすごさ
絆の強さ
高原町の桜を見て
しみじみ感じた春の一日でした

Posted by ヒラジュン at 12:10│Comments(3)
│my life
この記事へのコメント
実は、3/22~3/30まで実家に帰っていましたが
桜咲く気配もなく、花見もせずに神戸に戻りました。
ヒラジュンさんにもお会いしたかったのですが、なんせ桜が
咲かないので「飲みましょうー」とも言えず・・・(笑)
また来年に持ち越します。
娘さんは中学生になられましたね。おめでとうございます!
これからどんどん広い世界を知るだろうな!!
桜咲く気配もなく、花見もせずに神戸に戻りました。
ヒラジュンさんにもお会いしたかったのですが、なんせ桜が
咲かないので「飲みましょうー」とも言えず・・・(笑)
また来年に持ち越します。
娘さんは中学生になられましたね。おめでとうございます!
これからどんどん広い世界を知るだろうな!!
Posted by プーマ at 2011年04月07日 22:54
そうなんですね~
先週、こいのぼりを揚げて、プーマさんいつ帰ってくるんだろうね~なんて父と話していました。
お元気ですか~?
次は、ニューフェイス?も交えて家族でお越し下さい。
ちなみに長女は明日、土曜日が入学式です。
ブカブカの制服姿が少し頼りない感じですが・・・。
桜咲く、期待の春を迎えております。
先週、こいのぼりを揚げて、プーマさんいつ帰ってくるんだろうね~なんて父と話していました。
お元気ですか~?
次は、ニューフェイス?も交えて家族でお越し下さい。
ちなみに長女は明日、土曜日が入学式です。
ブカブカの制服姿が少し頼りない感じですが・・・。
桜咲く、期待の春を迎えております。
Posted by ヒラジュン
at 2011年04月08日 13:21

元気でーす!
そしてお腹もパンパンになってきました。もうすぐ8ヶ月です。
今回は神戸でお産する予定ですし、息子も幼稚園が始まるので
宮崎に帰るのは少し先になるかなーーー?
次回お会いする時はニューフェイスもいると思います。
また無事に生まれたら母経由でご連絡しますね!
娘さん明日入学式なのですね!!!ぶかぶかでも
きっと制服姿はかわいいんだろうな。
Rちゃんならきっと素敵な中学生活が待ってるはず!
そしてお腹もパンパンになってきました。もうすぐ8ヶ月です。
今回は神戸でお産する予定ですし、息子も幼稚園が始まるので
宮崎に帰るのは少し先になるかなーーー?
次回お会いする時はニューフェイスもいると思います。
また無事に生まれたら母経由でご連絡しますね!
娘さん明日入学式なのですね!!!ぶかぶかでも
きっと制服姿はかわいいんだろうな。
Rちゃんならきっと素敵な中学生活が待ってるはず!
Posted by プーマ at 2011年04月08日 18:29